|  
        
  
 小学生の時からの友人に教えていただいた手作りがんもどき。美味しい・安い・ 簡単です。(コツは具を入れすぎない!)
 
         
          | <材料> 
 
               
                | 木綿豆腐 | ・・・・小さめ1丁 |   
                | にんじん | ・・・・13 |   
                | 干し椎茸 | ・・・2枚 |   
                | 万能ねぎ | ・・・1〜2本 |   
                | 銀杏 | ・・・・10粒ぐらい |   
                | 片栗粉 | ・・・大さじ1 |   
                | 卵白 | ・・・1つ分 |   
                | 塩 | ・・・少々 |   
                | 揚げ油 |  |   
                | ポン酢・柚子コショー |  |  |  <作り方>豆腐を1〜2時間 上に何か乗せて水切りして置く。干し椎茸も戻して置く。
 干し椎茸・にんじん・万能ねぎは細かく刻んで置く。銀杏か殻を割って薄皮もむいて置く。
 豆腐をボールにつぶし入れ にんじん・干し椎茸・万能ねぎを入れ、卵白・塩・片栗粉も入れてさっとまぜる。一つに1粒ぐらいづつ銀杏を入れて直計3cm
 ぐらいのだんごを作って油でからっと揚げる。160〜170度ぐらいで。
 あつあつをポン酢と柚子コショーで召し上がってください。
 
 |